ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年04月30日

さようなら、日本橋サンドボックス

また「さようなら」状態ですね。

今日まで拙者は、木霊の木と河童の池というモールをやる以外は、日本橋SIMのサンドボックスを建てて管理してきました。しかしオーナーは建物無しのサンドボックスの方が欲しいと言いましたので、今日、建物を消して、同時に管理を止めました。これで、別にオーナーが嫌いなわけではないが、建物無しの土地は、管理する必要がありませんかな?

サンドボックスがなくなる前、スナップショットを撮りまくりました。
そしてセカンドライフの歴史としてサンドボックスを紹介させていただきます。

じゃーん!デザインは、時のオカリナの「森の神殿」です。
そしてシステム水と関係のある物を作るとき、システム水が便利ですので、一ヶ所はサンドボックスの地面を下げておきました。



中に入ると、入り口付近にカフェがあります。カプチーノも自由に飲めました!壁に、私はリアルで取った写真が貼ってあります。ドアの近くに設置してあるの黒とグレイ色の変な帽子は、体がおかしくなったとき、直せるための道具です。



自動ドアを触ると大きい、広いところに入ります。



たしかに広いね!



なにか問題が起これば、この赤いボタンでサンドボックスを使う方が簡単に拙者を呼ぶことが出来ます。



カフェの上に、フィッティングルームがあります。





ここで海が見えています。



この石に座れば、スカイボックスにテレポートすることが出来ます。



スカイボックスは、武器などを使ってみたいとき、他のユーザーに邪魔にならないための場所です。



スカイボックスの入り口に設置してあるこの石に座ると地面に戻ることが出来ました。



2階には作成中の迷路があります。



















ここに体が消えてしまう。幽霊がいたと言われています(笑)





迷路の終わり。でも、何かが違う気がしますよね?



なるほど。迷路の始まり辺り、隠れ道がありますね。











1階の天井を消したら、迷路の地図が初めて良く見えました。



何もない砂場になってきました。ちょっと悲しいね!

  

Posted by 鎌千 雪之狼 (Yukinoroh Kamachi) at 22:00Comments(0)