2024年12月27日
風火輪(中華版)
今までアニメにインスパイアされて風火輪を作って販売していたが、今日からは中華版も販売することになりました。火もやや違うし、全然違う雰囲気がします。
しかし、応援するクーロンというSIMに適切な商品なので、季節限定でそこでタダで提供させていただきます。
ところが!!それに探検をやる必要があります! \(・∀・)/
スタート視点はここ→ http://maps.secondlife.com/secondlife/kowloon/22/64/27
降り立つと後ろに説明の看板があります。

しかし、応援するクーロンというSIMに適切な商品なので、季節限定でそこでタダで提供させていただきます。
ところが!!それに探検をやる必要があります! \(・∀・)/
スタート視点はここ→ http://maps.secondlife.com/secondlife/kowloon/22/64/27
降り立つと後ろに説明の看板があります。

2019年10月02日
亀等HUD
皆さん、喋る人の顔、ちゃんと見てますか? (^。^)
このHUDで最後に喋った人の顔が自動的に表示されます。いわゆる亀等(カメラ)が移動します。
昔作ったんですけど、良い名前がなかったため、今まで個人と友人限定でした。
こんな機能の入っているプロのHUDはあると思いますので、無料で配っております。
名前はもちろん、ダジャレです。亀の機能は一切にに付いていません(笑)
現在、この2ヶ所で手に入れます:
東京TRCモール:http://maps.secondlife.com/secondlife/Senna/146/166/1202
アニメイン:http://maps.secondlife.com/secondlife/ZI%20Treasure%20Island/61/228/30
後ほどは私のピックを見てくださいね。

このHUDで最後に喋った人の顔が自動的に表示されます。いわゆる亀等(カメラ)が移動します。
昔作ったんですけど、良い名前がなかったため、今まで個人と友人限定でした。
こんな機能の入っているプロのHUDはあると思いますので、無料で配っております。
名前はもちろん、ダジャレです。亀の機能は一切にに付いていません(笑)
現在、この2ヶ所で手に入れます:
東京TRCモール:http://maps.secondlife.com/secondlife/Senna/146/166/1202
アニメイン:http://maps.secondlife.com/secondlife/ZI%20Treasure%20Island/61/228/30
後ほどは私のピックを見てくださいね。

2009年04月28日
発売:六葉巨大手裏剣
久しぶりの発売ですね!
(↓↓↓横にいる方は嬉しいから面を抜いたわけです。)

手裏剣はもちろん、投げられます。壁に刺さりますし。アニメーションと音も入っています。
背中の装着物は、普通(ベージュ色の縄)・パンク風(黒い縄とスパイク)・古い(別売の蓑用)の三種類が入っています。説明書付。価格:200L$.
XStreetSLに後ほど置く予定ですので、欲しい人はとりあえず木霊の木の本店で手に入れてください。
しかしこれを作るには凄く時間かかりましたね。手裏剣が壁に刺さるようにするのはなかなか難しかった。
私はリナックスユーザーですので、テキスチャーは GIMP を使いました。アニメーションは QAvimator。
投げるアニメーションは、参考にすこしだけやった剣道の稽古を思い出しました。強さと早さを最大化するには体が刀の動きと同時にまっす移動すること。手裏剣投2本げのアニメーションは、ちょっと魔法っぽいにしました。まあ・・・ 本当の忍者はまず、こんな重たそうな武器を作ったわけではないですね (笑)
物作りはなかなか寂しいですけど、10分だけでも友達を読んで彼は遊びにきてくれました。
↓↓↓

(↓↓↓横にいる方は嬉しいから面を抜いたわけです。)

手裏剣はもちろん、投げられます。壁に刺さりますし。アニメーションと音も入っています。
背中の装着物は、普通(ベージュ色の縄)・パンク風(黒い縄とスパイク)・古い(別売の蓑用)の三種類が入っています。説明書付。価格:200L$.
XStreetSLに後ほど置く予定ですので、欲しい人はとりあえず木霊の木の本店で手に入れてください。
しかしこれを作るには凄く時間かかりましたね。手裏剣が壁に刺さるようにするのはなかなか難しかった。
私はリナックスユーザーですので、テキスチャーは GIMP を使いました。アニメーションは QAvimator。
投げるアニメーションは、参考にすこしだけやった剣道の稽古を思い出しました。強さと早さを最大化するには体が刀の動きと同時にまっす移動すること。手裏剣投2本げのアニメーションは、ちょっと魔法っぽいにしました。まあ・・・ 本当の忍者はまず、こんな重たそうな武器を作ったわけではないですね (笑)
物作りはなかなか寂しいですけど、10分だけでも友達を読んで彼は遊びにきてくれました。
↓↓↓


2008年10月14日
かつての河童の池で使用されていた渋き可能水を発売
木霊の木の看板の置き場所を借りるためにL$が必要ので、これをXstreet SL (旧 SL Exchange) で販売してみます (・ω・)

頑張ります (>_<)b
備考)アニメ&和風ではない商品は、六葉流浪工房でなく、鎌千雪之狼の商品ですので、箱のデザインを変えておきました。

頑張ります (>_<)b
備考)アニメ&和風ではない商品は、六葉流浪工房でなく、鎌千雪之狼の商品ですので、箱のデザインを変えておきました。